Search

「乗り物は手段ではなく目的」岡山にアニメキャラの路面電車を走らせるワケ(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

利用者の減少などで地方交通の維持が難しくなってきている近年。

路線の縮小や廃止などで暮らす人々の“足”がなくなり、ますます街から人々が遠のき始めている。そのような中、交通を軸とした街づくりをビジョンに掲げて事業を進める企業がある。

【画像】3世代に大人気!岡山の街を走る「おかでんチャギントン」

岡山県を拠点とする両備グループだ。同社では“子どもが楽しめる交通”をテーマに、昨年3月には世界で大人気のアニメ「チャギントン」のキャラクターが実際に岡山の市街地を路面電車として走る「おかでんチャギントン」の運行を開始。多くの子どもたちを喜ばせ、その走行する姿は観光客らにも人気となっている。

この実現を牽引してきたのが、両備ホールディングス代表取締役社長の松田敏之氏と両備グループデザイン顧問でもあるインダストリアルデザイナーの水戸岡鋭治氏だ。

二人はどのような思いから「おかでんチャギントン」に取り組んだのか。そして地方交通の未来とは? 公共交通におけるあるべき姿を語ってもらった。

(聞き手・海老原優香アナウンサー)

3世代で楽しめるデザインを…

ーー2019年3月から運行を開始した“おかでんチャギントン”。反響はいかがでしょうか?

松田:
想像以上にたくさんの人に来ていただいております。「こんなにチャギントンが街を明るくするんだ」と、ネットやSNSでも反響がありとてもありがたく思っております。

水戸岡:
6歳以下の子どもと65歳以上の大人をテーマにしていましたので、そうすると当然その真ん中の世代であるお父さんお母さんもターゲットになる。3世代一緒に遊べるというところにこだわりました。

私の知人が小さな子どもを連れて乗ったところ、喜んで走り回っていたという話を聞いています。

松田:
水戸岡さんは、お子さんが喜ぶ形をデザインされることで有名で、実際にお子さんの目線になって見える景色をすごく意識されて作ってくださいました。そして、お父さんお母さんはその子どもたちの姿を見て喜んで頂いております。

でも意外だったのは、水戸岡先生が言われたように65歳以上の方がおかでんチャンギントンを貸し切りにして、とても盛り上がっていたということです。65歳以上の方の反応もすごくいいなと感じています。

--「おかでんチャギントン」運行までの道のりを振り返って。

松田:
キャラクターを変えずに路面を実際に走行する電車としてデザインする。しかも内装はアニメには存在しない。これができるは水戸岡先生しかいないと、断られることを覚悟でお願いしたところ、意外にも水戸岡さんがチャギントンの「ウィルソン」と「ブルースター」のキャラクターをすごく気に入ってくださって、「やろうよ」と言って頂きました。本当に嬉しかったですね。

--なぜ水戸岡さんは引き受けようと思われたのでしょうか?

水戸岡:
私が1番尊敬しているのがウォルト・ディズニーで、日頃からディズニーランドがすごいなと思っていたんです。一方で「そんな仕事をすることはない」と考えていたところに、これに近いワンダーランドを作るというのが、今回の仕事だった。私がデザインする中で大事にしていることは、出来上がったものから笑顔と笑いが生まれるということ。今回のチャギントンは、びっくりするぐらい“そのもの”だったのです。

ただ実際はいろいろ大変でした。図面がないので写真や資料を集めて書き起こす必要があったほか、国交省の路面電車のルールが厳しくてこれをクリアするためにどんどんデザインを変更していく必要もありました。そして最終的に子どもたちが見たときに、ウィルソンやブルースターと言われないと困りますからね。

--水戸岡さんにはどのような形でデザインをオーダーするのでしょうか。

松田:
水戸岡さんは「作りたいもの」が明快でないと乗ってきてくださりません。今回でいうと、手段ではなく目的としても乗ってもらえて、世界から注目が集まるようなキャラクターを使った路面電車。そして内装は水戸岡さんにも考えていただきたいし、外装は目があることから「どうやって運転台を作るんだろう」などと色々なハードルがありました。その乗り越えなければならないハードルを整理してお伝えしました。今回はかなりご苦労をいただきましたが、結果として、想像以上の良い車両ができたと自負しています。

--プロジェクトを成功させるために、一番大切なことは何だったのでしょうか?

松田:
やり切るまで諦めないということですね。やはり途中で何回も挫折をするのですが。例えば「これではキャラクターは成立しない」や「これでは国交省が認可をおろしてくれない」などいろんなハードルがプロジェクトの中で起こりました。そのたびに「絶対乗り切る!」ということを決めて諦めないということだと思います。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"乗り物" - Google ニュース
March 12, 2020 at 05:32AM
https://ift.tt/33bhe3D

「乗り物は手段ではなく目的」岡山にアニメキャラの路面電車を走らせるワケ(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
"乗り物" - Google ニュース
https://ift.tt/389cQng
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「乗り物は手段ではなく目的」岡山にアニメキャラの路面電車を走らせるワケ(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.